我が家が外壁塗装をしたときのこと
訪問業者の外壁塗装トラブル
外壁塗装
: 坪数ごとの費用相場は?
我が家は、現在築30年の戸建てです。
家が建つその周囲は、同じころに建った家ばかりで大きな住宅地です。
入居したのも同じくらいの時で、わが子たちを含め入居時まだ幼稚園も行っていなかった子どもたちは、現在はもうすでに結婚している子も増えて同じ住宅地で続けて住んでいる子も多くなり、そのくらいの年月が経っています。
まず入居して6、7年経過したころから外壁塗装の勧誘をするセールスマンが、この住宅地を訪れるようになりました。
築後まだ6、7年なので周囲の人も誰もまだ興味はなく断っていたようですが、10年近くなってくると少しずつ外壁塗装を始める家が出てきたのです。
すぐご近所の家もそのように訪問してきたセールスマンの話を聞いて、早めに塗装をする方が良いと判断したようで施工に踏み切っていました。
当時塗装材料として流行っていたのがセラミック塗料で、ほぼ永久的にし直さなくてよいほど防水効果があり、塗料剥がれなどの心配もないというものでした。
近所のお宅もその塗料を使って屋根と外壁を塗り直し、ずいぶんきれいになりました。
しかし半永久的どころか、1年もたたないうちに雨風が良く当たる方の壁がはがれてきたのです。
そこでその家族が施工業者に電話をしたところ、出ないということを聞いていました。
その話を聞いた周囲の人は「ひどい業者だ」と言っていたものです。
訪問業者の外壁塗装トラブル
❘ 地域の情報誌から業者を選定
❘ 長持ちして15年、そろそろ同じ業者へ依頼します